2009年11月15日日曜日

上尾シティマラソン2009(埼玉県上尾市-The Ageo city half marathon)

中央大の学生(ゴール後)
例年この時期は寒いのですが、今年は珍しく暑かったです。気温は24℃でした。ゴール後も寒くありませんでしたが、走るためにはもう少し寒い方がよかったです。

コースは全体的に平坦です。前半はゆるやかに下り、13km過ぎに登り坂があります。登り切ったところで危ない倒れ方をしている人がいました。そんなに急ではありませんが、ちょうど疲れ始めた頃に来るのできついです。それ以外は、高崎線をくぐる部分のアップダウンが2回あります。こちらは距離も短く、たいした負担ではありません。

距離表示をけっこう見逃しました。少なくとも1kmごとにはなかったと思います。残り5kmからは残り表示に取って代わります。今年は、5km地点でラップを計測していました。平坦なので、オーバーペースになりやすいです。私は、5kmまでは適正ペースでしたが、ペースを確認できなかったため、5kmから10kmでペースが上がってしまい、後半に影響しました。

給水所は5km(水)、10km(水)、16km(水)、19km(アミノバリューと水)の4カ所で、紙コップでした。また、ゴール後にアミノバリュー(紙コップ)をもらえます。暑かったせいで大混雑でした。それ以外に、キウイ、りんご、オレンジのサービスがありました。キウイがこんなにおいしいものだと生まれて初めて知りました。豚汁もありましたが、暑かったので食べませんでした。他にも有料の出店があり、会場はお祭りでした。

計測用チップはゼッケン貼り付けタイプで面倒ではありません。ゼッケンは前後2枚で、ゼッケンホック用の穴はありません。

ゴール後の記録証発行所への行き方がわからず、右往左往してしまいました。競技場の外階段から2階に上がったところにありました。

貴重品預かり所があります。

昨年のリポートもご覧ください。


ハーフマラソンの先導車一生見れないだろう先導車

ハーフの部スタート直前ハーフの部スタート直前。弘山晴美さんがスターターでした。人数が増えたような気がします。

競技場の入口。これは3kmの部。3km、5km、10km、ハーフの4部あります。

ハーフマラソンゴールハーフマラソンのゴール。トラックは舗装してあります。

トイレ仮設トイレと常設トイレ(右側)。トイレは充分です。

前日受付前日受付会場。後方は競技場

水上公園の駐車場前日の駐車場はさすがにがらがらでした。

0 件のコメント: